さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2014年02月04日

花見に行ってきました



名護の八重岳に花見に行ってきました。
桜の後ろに見えているのは伊江島だそうです。



沖縄で桜と言えば、ヒカンザクラ(緋寒桜)のことで、
その花はソメイヨシノの花よりもピンクが濃く、桃や梅の花のような色です。

ソメイヨシノに比べて、花が枝に密集して咲いていないので、
なにか、札幌の平岡梅林公園の花(最後の写真)を見ているような気分になります。

  


Posted by ケサマシブ at 08:00Comments(0)沖縄

2013年03月02日

坂崎幸之助と吉田拓郎のANNG  中島みゆきの回



これはすごい。
大御所たちが、とてもバカっぽくて、非常に良い。  
タグ :日本


Posted by ケサマシブ at 03:33Comments(0)日々の生活で

2013年02月27日

Hayao Miyazaki in Conversation



とても素晴らしいインタビューです。
通訳もレベルが高いです。  
タグ :日本


Posted by ケサマシブ at 09:03Comments(0)ジャパンのこと

2012年12月10日

China Motors でも、中国とは関係ないようです



先日、宜野湾で見かけた看板です。

"China Motors" と書いていますが、中国とは関係がないようです。
看板の右下の部分に、「知名(ちな)モータース」と書いていますね。
知名さんは、沖縄の名前です。  
タグ :沖縄中国


Posted by ケサマシブ at 23:12Comments(0)沖縄

2012年06月19日

「可能性を否定できない」の使い方

最近、テレビのニュースでよく聞く言葉として、
「可能性(疑い)を否定できない」という言い回しがある。

たとえば、
「メルトダウンの可能性を否定できない」
とか、
「元被告とは別の第三者が真犯人との疑いを 否定できない」
などのように使われている。

しかし、この「可能性を否定できない」という言い方は、
実は何も言っていないのと同じだ。  続きを読む


Posted by ケサマシブ at 16:59Comments(0)日々の生活で

2012年06月11日

オーストラリア-日本戦のオッズは必ずしも実力を反映していない

明日、ブラジルW杯予選のオーストラリア-日本戦が、
オーストラリアのブリスベンで行われる。

ある情報によると、この試合に関する地元紙のオッズは、
オーストラリアの方が優勢だそうだ。

しかし、これは必ずしも両者の実力を忠実に反映しているわけではない。
それぞれに賭けられる賭け金の総額の割合を反映しているだけである。

オーストラリアの地元では、オーストラリア代表の勝利に賭ける人が
自然に多くなるはずだから、オーストラリア優勢のオッズになっただけである。
(日本人はW杯のときなども、イギリスのブックメーカーのオッズなどを
まるでチームの実力の絶対的な尺度のように思っている節があるが間違いだ。)

以下、具体例で説明する。
  続きを読む


Posted by ケサマシブ at 23:24Comments(0)サッカー

2012年06月02日

ミャンマーの北の端でも、サッカーW杯



ミャンマーの北部、カチン州の州都ミッチーナの喫茶店で見た
サッカーW杯南アフリカ大会の組合せ表のようです。
まだ、貼ってありました。

みんな、結果は知っているのでしょうか。

ミッチーナの人も、本田△のフリーキックを見たのかな?  


Posted by ケサマシブ at 01:00Comments(0)ミャンマー

2012年04月10日

ミャンマー新年祝いのご案内



今年は沖縄でも初めて、ミャンマー新年祝いをします。
4月15日(日)12:00-16:00 浦添市立中央公民館にてです。
詳しくはポスターをご覧ください(ここをクリックすると拡大されます)。  


Posted by ケサマシブ at 00:59Comments(0)ミャンマー

2012年03月29日

ミッチーナでは



店番をしているかのような、賢そうな猫と、



ばか丸出しで眠っている犬です。  
タグ :ミッチーナ


Posted by ケサマシブ at 21:20Comments(0)ミャンマー

2012年03月18日

ヤンゴンは建設ラッシュ



ヤンゴンの街中を歩くと、至る所で建設作業が行われています。
こんな所でも、急速に変わりゆくミャンマーを感じます。  


Posted by ケサマシブ at 11:10Comments(0)ミャンマー

2012年01月17日

Umqombothi (African Beer)



僕がアフリカで生活していた時に(たぶん)流行っていた曲です。
とてもアフリカ的で、ノリの良さのわりに詞の内容がほとんどない曲です。

「毎日、みんなのために一生懸命にアフリカンビアーを作っているよ。」
というほどの内容で、こんな薄っぺらな内容を、よく4,5分も歌っていられるなと感心するくらいです。

もちろん、日本の曲のように、人生がどうしたとか世の中がどうとか、
そんな面倒なことは初めから想定外です。  


Posted by ケサマシブ at 17:34Comments(0)ガーナ

2011年12月24日

インレー湖の学校は水上にあった



インレー湖では住宅は水上にあるわけですが、それだけではありません。
何でも水上にあります。

店屋さんも、レストランも、郵便局も、
そして写真のように学校も水上にあります。

もちろん子供たちは、ボートで学校に通います。

  


Posted by ケサマシブ at 22:22Comments(0)ミャンマー

2011年12月21日

インレー湖の集落の住宅は湖の上に建っていた



インレー湖の集落の住宅は湖の上に建っていました。
移動はもっぱら船を使います。
ですから、どこの家にもボートがあります。
写真の家のように、床下にボートを留める場所があります。

ここでは、エンジンのあるボートは陸上の乗用車のような感覚で、
エンジンのないボートは陸上の自転車のような感じで使われています。
下の写真は、エンジンのないボートです。
子供や女性も普通に漕いでいます。


  


Posted by ケサマシブ at 23:41Comments(0)ミャンマー

2011年12月18日

アウンサン将軍と娘スーチーのポスター



ヤンゴン、レーダン交差点において。
ミャンマー建国の父アウンサン将軍と
その娘スーチーおばさんのポスターが売っていた。
今までは無かったことだ。

手前のカゴの中は、海賊版DVD。
1枚300円くらいかな。  


Posted by ケサマシブ at 00:31Comments(0)ミャンマー

2011年12月16日

下校時間



小学校の下校時間の風景です。
先頭は担任の先生で、
子供たちが持っているカゴの中には弁当箱が入っています。  


Posted by ケサマシブ at 01:11Comments(0)ミャンマー

2011年10月02日

鳩間島へ行ってきました

鳩間島へ行ってきました。
八重山諸島の西表島の隣にある、人口が50人くらいの小さな島です。


大きな地図で見る 

  続きを読む
タグ :沖縄鳩間島


Posted by ケサマシブ at 00:00Comments(0)沖縄

2011年09月29日

狛犬(こまいぬ)?



ミャンマーのパゴダで撮った写真です。

日本では、神社やお寺に狛犬がいますが、
ミャンマーでは、パゴダやお寺の入り口にライオンがいます。
(下の写真はシュエダゴン・パゴダの門)



と思ったら、犬もいました。

  
タグ :ミャンマー


Posted by ケサマシブ at 17:10Comments(0)ミャンマー

2011年09月28日

お釈迦さんが寝ているから、犬が寝てても良いだろう、なのか?



ミャンマーのパゴダでよく見る寝釈迦です。
路上で犬が寝ているのもよく見ます。

  
タグ :ミャンマー


Posted by ケサマシブ at 01:16Comments(0)ミャンマー

2011年09月07日

フィジーの小さな島のスーパーマーケット



フィジーの小さな島、レブカ島にあるスーパーマーケットです。
一応、全国チェーンの店舗です。  
タグ :フィジー


Posted by ケサマシブ at 18:08Comments(0)フィジー

2011年07月26日

ミャンマーの床屋さん



この床屋さん、通りに面しています。
と言うより、通り側が全開になっています。
つまり、一番手前の座って電話をかけているお兄さんは、
すでに通りの上です。

同じような床屋さんが2軒並んでいました。  


Posted by ケサマシブ at 23:25Comments(0)ミャンマー